自著紹介
さわでぃー! わたしは、そむちゃい吉田です。
縁あって、このペンネームで2冊の本を書かせていただきました。
一つは、 実業之日本社より
」 普通の観光ガイドブックでは、載っていない夜の情報も網羅して、 現地で大人が24時間使えるものです。 いわゆる、夜遊びものですが、可愛いイラストのせいか女性にも好評をいただいているようです。 もう一つも、同じ出版社から
「大人のイラスト会話トラベル タイ語」

↑のガイドブックで旅行する時に使える会話集です。 他の会話集に無い試みとして、一番の売りはタイの人にも日本語が話せるように 日本語をタイ文字で表記してある事。 これは途中から参加した「大人のイラスト会話タイ語」の時に提案したものが やっと実現できたのですが、言うは易し・・・ 言ってしまった事を少し後悔したほど苦労しました。 この辺のエピソードはまた機会があれば、詳しく書きたいと思います。
と、ライターとしては大した実績も書物もありません。 たまたま縁があって、出版社の企画で担当させてもらったのですが、 私自身が、タイに住み、タイで経験し、知り得た知識などが お役に立てたことには些少なりとも誇りを感じています。
縁あって、このペンネームで2冊の本を書かせていただきました。
一つは、 実業之日本社より
」 普通の観光ガイドブックでは、載っていない夜の情報も網羅して、 現地で大人が24時間使えるものです。 いわゆる、夜遊びものですが、可愛いイラストのせいか女性にも好評をいただいているようです。 もう一つも、同じ出版社から
「大人のイラスト会話トラベル タイ語」

↑のガイドブックで旅行する時に使える会話集です。 他の会話集に無い試みとして、一番の売りはタイの人にも日本語が話せるように 日本語をタイ文字で表記してある事。 これは途中から参加した「大人のイラスト会話タイ語」の時に提案したものが やっと実現できたのですが、言うは易し・・・ 言ってしまった事を少し後悔したほど苦労しました。 この辺のエピソードはまた機会があれば、詳しく書きたいと思います。
と、ライターとしては大した実績も書物もありません。 たまたま縁があって、出版社の企画で担当させてもらったのですが、 私自身が、タイに住み、タイで経験し、知り得た知識などが お役に立てたことには些少なりとも誇りを感じています。
スポンサーサイト